fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

紀伊半島は自由に走れない。

北の方は、市や町ががいっぱい。  家が密集。
南は山の中で、道が細い。

今日は家の無い山道を走った。
標高1000㍍になると、道端に雪。

十津川村には、北か南からなら行きやすい。
西や東からのいい道は無い。

それでも無事に、到着。
数日間、十津川村の見学。

終ったら天川村に。
今日の県道53で行けそう。
    ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)

赤〇から印へ。

s-18年3月12日 (1)

下の方の国道425は酷道。   自分の車は無理。
上の方の県道が通れると分かった。(ストリートビューで)

でも、ずっと家の無い山道。  山越え。

s-18年3月12日 (2)

停泊した場所の近くから。  右上に家。  

s-18年3月12日 (25)

ここが、ここに住む人たちの生きる場所ですね。

  ※ 自分の生きる場所は、きょうはここ、あすはあっち・・・。

s-18年3月12日 (26)

高野山に向かう道。  国道480。  自分は困らない道。  バスは大変か。

s-18年3月12日 (4)

有田川が細くなって。

s-18年3月12日 (5)

三宝荒神(さんぽうこうじん)とある。   滅多に見ない神社。

s-18年3月12日 (6)

高野山はバイパスを通って、県道53に。  右に行く。   ※ 高野山の紹介は最後に。

s-18年3月12日 (7)

平維盛(たいらのこれもり)は、清盛の孫。  どこで死んだかはっきりしない。   墓がいっぱい。

s-18年3月12日 (8)

天狗木峠をこの後越える。 通れるのは、最近からでしょうね。 雪が消えて。

s-18年3月12日 (9)

左に行くけど、右に行くと野迫川(のせがわ)村。 人口400人ほど。
一度は行かなければならない。

  ※ 村へのアクセスは大変。 西側から村道を利用するのが、唯一いいよう。

s-18年3月12日 (10)

分岐点からの風景。   紀伊山地がどこまでも。  

多くの谷には、人が住んでいない。  だから道はよくならない。

s-18年3月12日 (27)

標高700㍍の村。

s-18年3月12日 (28)

下の地図のオレンジ〇が、普通に通れる。 他はどれも、大変。

※ 鶴姫とある。 詳しく分からない。 平家の娘でありながら敵の源氏の武将を愛したそう。
  鶴姫は大三島の鶴姫が有名。

      鶴姫伝説 ~瀬戸内のジャンヌ・ダルク~      他  (2009/12/20)

※ 黄色は、これもりくん。

維盛より敦盛が有名ですね。   アツモリソウもある。

s-18年3月12日 (30)    s-18年3月12日 (29)

県道53を。  集落を抜けて。

s-18年3月12日 (11)

橋を渡れば国道168。  この道はいい。

  ※ この後、右に行く。   左に少し行けば道の駅。
    ネットで、コンビニはどこにあるか探した。

    何日も店らしい店は見てない。 
    納豆も肉もない。 卵が1個。   野菜はいっぱいある。 

    コンビニは、どこにもなかった。 いくら走っても。
    結局今日は手に入らなかった。 チーズと豆腐だけ。 

s-18年3月12日 (12)

国道168は、紀伊半島の真ん中を、南北に走る中心の道。
全線この道にしようと、工事が進んでいる。

s-18年3月12日 (13)

旧道はこう。  自分は困らないけど、バスや大型トラックは気を遣う。

s-18年3月12日 (14)

トンネルはバイパス。 今は、さらに広い道のバイパスを作っている。

s-18年3月12日 (15)

いつかは、左右の道を行ける所まで。

s-18年3月12日 (16)    s-18年3月12日 (17)

狭い所に家。  玄関から飛び出せない。

s-18年3月12日 (18)

右には、天ノ川。

s-18年3月12日 (19)

明治22年、十津川大洪水。 村は流された。
600戸2500人が、新天地北海道に移住。

その地は今、新十津川町。  ※ 関連記事は最後に。

トンネルが続く。

s-18年3月12日 (20)    s-18年3月12日 (21)

十津川村に入っている。

s-18年3月12日 (22)

これは何だ。  発電用の水が流れている。

s-18年3月12日 (23)    s-18年3月12日 (24)

道の駅十津川郷に着いた。  明日の場所の登山口は、ここから車で遠くない。

s-18年3月12日 (32)

紀伊半島の一番の山の中と云えば、十津川村。
そこに来ています。

見所は色々ある。
数日間、そこを紹介しますね。

【記事紹介】   

   奥の院には、歴史上の人物の墓がいっぱい ~高野町高野山~  コーヒーブルース(高田渡)  他  (2012/6/11)
   大門  徳川家霊台  女人堂  金剛三昧院多宝塔 ~高野山~  運命(指揮カラヤン)  他  (2012/6/10)

   高野山真言宗の総本山、金剛峯寺 ~高野町~  君と淋しい風になる(森田童子)  他  (2012/6/9)

   十津川村の谷瀬の吊り橋は、1954年に作られていた。~十津川村~  いつも何度でも(木村 弓)  他  (2012/6/13)
   新十津川町を通って、旭川の姉の所に。~旭川市~  ワインレッドの心(玉置浩二 × 石川鷹彦)  他  (2012/7/10)

   旅は一休み、29日目。  新十津川町に、どうして、ニシンのなれずしが?~南丹市~ 他 (2013/12/21)

【今日の歌】  下をクリックしたら音楽のページに。  最初少し、CM。  いいですよ。
        卒業のシーズンですね。

bbbbnnnnmm.jpg  

【道の駅】  十津川郷

【明日の予定】     果無(はてなし)集落へ。

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。
                         (2008年4月~2010年9月までの
.記事)

         meisigazoupppm.jpg

 ※ プロフィール・・・。 ⇒  ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、3位です
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、下のです。 
                         ランキングが、見られます。
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                 旅行をクリックすると、旅行全体のが。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
                 次の日のクリックも、また、1週間生きる。
 【拍 手】   下に。
.
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/2729-65380575

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 県道53の山道を抜けて、十津川村へ。 天狗木峠は標高1000㍍。 明日、果無集落に。~十津川村他~ 他 (2018/3/12)
  • 2018年03月13日 (火)
  • 07時06分09秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。